どうも!! こんにちは(^-^ゞ
とらきちです!!
今日は、英熟語の "as a result" の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【as a result】
英熟語の "as a result" の意味は、
〈結果として〉と言った意味になります。
「results」の意味には、〈結果〉とか〈成果〉と言った意味があるので "as a result" と熟語になると〈結果として〉と言った意味になる訳ですね。
何かの〈結果〉について、表現したい場合に "as a result" を使って表す事が出来ます。
例えば、
毎日、運動を続けたら10キロ痩せた。
これを
毎日、運動を続けました。その結果、10キロ痩せる事が出来ました。
この様な表現をする場合に、"as a result" を使って表す事が出来る訳ですね。
要は、文章を2つに分ける事が出来るんです。
因みに、"as a result of○○" と前置詞の「of」を付ける場合は、〈○○をした結果●●となった〉と言った文章になりますので合わせて覚えてしまいましょう!!
例文
I kept exercising every day.As a result,I was able to lose 10 kg.
(毎日運動を続けたよ。その結果、10キロ痩せたんだ)
I studied English every day.As a result,I can speak English.
(毎日英語を勉強したよ。結果的に、英語が話せる様になったよ)
As a result of continuing to practice soccer,I became better than before.
(サッカーの練習を続けた結果、前よりも上手になった)
As a result of practicing bicycles with my father,I became able to ride a bicycle.
(お父さんと自転車の練習をした結果、自転車に乗れる様になった)
まとめ
"as a result"
〈結果として〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日!!
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。