どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、英単語の「build」の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【build】
英単語の「build」の意味は、
〈建てる〉とか〈築く〉と言った意味になります。
「build」の読み方は、(ビルド) です。
(家を建てている)
とか
(新しい家を建てた)
などと言いたい場合などに、使うことが出来る表現になります。
「build」の過去形の形は「built」と言った形になります。
過去分詞の場合も「built」と言った形になります。
「build」は、家や橋などの大きなものを〈建てる〉と言いたい場合に使われる言葉になります。
なので、時間をかけて造ると言ったニュアンスがある訳ですね。
自分で簡単な文章を作って、それを使いこなせる様になってしまった方が頭に残りやすいですし忘れにくいですので、是非やってみてくださいね。
例文
I will build a new house.
(新しい家を建てます)
His job is to build a house.
(彼の仕事は、家を建てることです)
I want to build a big house someday.
(いつか大きな家を建てたいです)
Two new bridges have been built in this town.
(この町に、新しく2つの橋が建設されました)
まとめ
「build」
〈建てる〉〈築く〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。