とらきちの旅行日記(関東編)

渓雲閣(けいうんかく) 栃木県那須塩原

 

どもっ!! こんにちは( ・∀・)

とらきちです!!

 

今日は、栃木県那須塩原にある『渓雲閣』の様子をご紹介して行こうと思います!!

ここには友人と宿泊して来ましたけれども、1人旅にも適してる宿だと思います。

 

 

山道を進んで行くと、ポツンと見えて来るのでなかなか雰囲気のいい宿ですよ。

こちらの写真は、夜お風呂上がりに散歩に出掛けた時に撮影したものです。





 

ここは、【日本秘湯を守る会】の宿でした。

行ってみて初めて気が付きましたね。

 

 

看板にタヌキの絵が描いてありましたけど、入り口のところにもタヌキの銅像がありましたね。

何故かここは、タヌキに関するものがやたらと多かった気がします。





アルコール消毒をしたあと、受付を済ませ部屋に案内して貰いました。

今回宿泊する部屋は、「ときいろ間」と言った名前の部屋でした。

 

 

なかなかいい感じの部屋で、オシャレでしたね。

しかも禁煙部屋ではありませんでした。

なので、喫煙する方はこの部屋で普通に喫煙できちゃいます。

あと、部屋に入るまでは喫煙出来る部屋だとは思わなかったんです。

それは何故か?

匂いが全くしなかったから。

普通、喫煙出来る部屋だと多少匂いが残ってたりしますよね?

でもこの部屋は全くしなかったです。




 

和と洋が融合した感じの部屋で、キレイな部屋でした。

手前にあるテーブル席で、夕食&朝食を頂くスタイルですね。

部屋食は、移動しなくていいのが最高です。

 

 

確か、エレベーターはなく階段を使っての移動のみになってたはずです。

すみません、ちょっと覚えてないです。





 

ホントに何故だか、

タヌキに関するものがやたらと多かったですね。




【温泉】

 

 

ここは無料で入れる露天風呂が2つあります。

入り口のドアノブのところに札を掛けて入るスタイルです。

無料で、しかも何回でも入れます。

温泉好きにはたまらないですね。

 

 

露天風呂はこんな感じ。

時間帯によってなのか、お湯の温度が多少変わってました。

もしかしたら、加水した人のあとに入ったからなのかも知れませんね。





 

昼間撮った方の写真は、左側のお風呂で夜に撮った方が右側のお風呂になります。

 

【大浴場】

 

次は大浴場ですね。

露天風呂の方は割りと混んでるイメージでしたけど、大浴場の方は空いてましたね。

恐らくみんな、露天風呂の方を入りに行ってたんでしょう。

 

 

あまり広いって訳ではないですが、洗い場も4つあって空いてたのでのんびり入ってられました。

やっぱ硫黄泉は最高ですね。

この日は曇ってたけど、窓からの眺めも良かったですよ。




【夕食(部屋食)】

 

夕食は、部屋にあるテーブル席での食事です。

自分の希望した時間になったら、部屋まで運んでくれます。

お風呂上がりとかに部屋から移動しなくていいのが最高です。

 

 

雰囲気が良かったので、飲めないビールを頼んでしまいました。

ちゃんと飲みましたけどね。

一番最初に運ばれてきた揚げ出し豆腐が信じられないくらいに美味しかったですよ。

この揚げ出し豆腐が食べたくてリピートするお客さんもいるらしいです。

 

 

デザートはプリン。

普通に美味しかった。

夕食も全体的に、和と洋を融合させた感じでしたね。

ホント、揚げ出し豆腐には驚きました。

また泊まりに行きます。




【朝食(部屋食)】

 

最後は朝食です。

朝食も部屋食なので、朝になったら部屋まで運んで来てくれます。

と言うか、その前に電話があります。

ご飯の用意が出来たと言う内容の電話。

ぶっちゃけこの電話で起きました(笑)

 

 

朝ご飯も、最高に美味しい朝ご飯でした。

温泉卵が付いてるのがいいですよね。

朝からご飯2杯食べましたよ。




まとめ

 

栃木県那須塩原にある『渓雲閣』

温泉もいいし、ご飯も美味しいので是非1度行ってみてください( ・∀・)

僕はまた行きます。

 

では、また。

フォローする
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とらきち

名前:とらきち(ニックネーム) 出身:東京都 初めまして、とらきちと申します!! 独学で英語を学んで4年の月日が経ちました。 今は、インターネットを使って僕が学んで来た英語の知識だったり勉強方法などを僕なりに分かりやすく解説して発信しております。 これから、英語を学ぼうと考えてる方や英語初心者の方なんかが挫折せずに続けて行ける様に色々とお伝えして行こうと思っております。 僕は英語が出来る様になってから、人生が大きく変わりました!! 英語は楽しんで学ぶからこそ、長く続けて行けると思ってます。 勉強がなかなか続かない方、無理して覚えようとしないで自分なりに「小さくて近い目標」を作ってまずはその目標に向かって続けてみてください。 続けてれば間違いなく英語力は上がって行きます!! 諦めずに頑張って行きましょう!! PS. 僕のLINE@で期間限定で無料でプレゼントをお渡ししております(*^^*) 英語がなかなか上達しない、勉強が続かないと思ってらっしゃる方は是非ご登録頂いてプレゼントを受け取ってください。 お待ちしております(*^^*) 最後に、 『明けない夜はありません』

-とらきちの旅行日記(関東編)
-,

Copyright© Torakichi English Blog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.