こんにちは、とらきちです!!
今日は、英語のbe動詞を使った簡単な質問の仕方【Are you...?】についてご紹介して行こうと思います!!
『Are you...?』
目次
英語の『Are you...?』って、良く見たり聞いたりしますよね?
じゃ、この『Are you...?』ってどんな意味があってどんな時に使うのか?
Are you...?の意味としては主に
誰なのか?
相手の気持ちは?
今している事は?
これからする事は?
これ等を聞きたい時などに使う事が出来ます。
Are you Japanese?
(あなたは、日本人ですか?)=誰なのか?
こんな感じで、相手が何者なのかを聞きたい時なんかに使います。
これから例文を見て行きましょう!!
(例文)
Are you American?
(あなたは、アメリカ人ですか?)=誰なのか?
Are you a doctor?
(あなたは、医者ですか?)=何者なのか?
What are you doing?
(なにしてるの?)=今していることは?
Are you working?
(仕事中ですか?)=今していることは?
Who are you waiting for?
(誰を待っているの?)=今していることは?
Where is he going?
(彼はどこに行くの?)=これからする事は?
Is it snowing?
(雪降ってる?)=今の状態は?
What are you drinking?
(何を飲んでるの?)=今していることは?
Are you waiting for a taxi?
(タクシーを待ってるの?)
Is Keri working today?
(今日、ケリーは働いてますか?)=今の状態は?
Am I late?
(遅かったですか?)=今の状態は?
Are you married?
(結婚してるの?)=今の状態は?
Are you going home soon?
(そろそろ帰りますか?)=これからする事は?
まとめ
Are you...?を使って質問の練習をする時は、相手が誰なのか?相手の気持ちはどうなのか?今している事はなんなのか?これからする事はなんなのか?
って言う事を意識して、練習をして行ってください。
Ps.
英語学習に関する情報を発信していて、LINE@限定で無料プレゼントも配布してます(=^ェ^=)
ご登録お待ちしております。
フォローする