どうも!! こんにちは(^-^ゞ
とらきちです!!
今日は、"at last" の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
では、これから一緒に見て行きましょう!!
【at last】
"at last" の意味は、
〈ついに〉とか〈やっと〉〈ようやく〉と言った意味になります。
長い間待った事によって、「やっと待ち望んだ結果にたどり着いた」と言った様なニュアンスがあります。
この事からも分かる通り、何か良い事が起きた場合に使われたりする訳なんです。
例文
At last I found a new job.
(ようやく、新しい仕事が見付かりました)
At last I arrived at my destination.
(やっと目的地に到着しました)
At last I decided to study abroad.
(ついに、留学が決まりました)
まとめ
"at last"
〈ついに〉〈やっと〉〈ようやく〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
では、また!!
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。
フォローする