どうも!! こんにちは(^-^ゞ
とらきちです!!
今日は、英熟語の "for a while" の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【for a while】
熟語の "for a while" の意味は、
〈しばらくの間〉と言った意味になります。
日本語でも、(しばらくの間) って言ったりする事ってあると思うんですが そんな時にこの"for a while" を使って表す事が出来ます。
〈しばらくの間〉ってどれくらいの間なのか?ってことなんですが、これに関しましてはその時の文や会話によって違いますし個人差によっても変わって来ます。
日本語と同じ感覚の (しばらくの間) と言った使い方でいいかと思います。
例文
I haven't seen Satoshi for a while.
(さとしとは、しばらくの間会ってないよ)
She has been waiting for him here for a while.
(彼女は、ここでしばらく彼の事を待っていた)
I haven't eaten curry for a while.
(しばらくカレーを食べてないな)
I have to wait here for a while.
(しばらくは、ここで待たないといけないな)
まとめ
"for a while"
〈しばらくの間〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日!!
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。
フォローする