どうも!! こんにちは(*^^*)
とらきちです!!
今日は、"welcome back" の意味についてお話しして行こうと思います!!
では、これから一緒に見て行きましょう!!
【welcome back】
"welcome back" の意味は、
〈お帰りなさい〉と言った意味になります。
ここで少し注意したいのが "welcome back" には〈お帰りなさい〉と言った意味があるにはあるんですが
日本人が普段 使ってる様な〈お帰りなさい〉と言った意味ではないと言う事です。
この "welcome back" の〈お帰りなさい〉は、日常的な仕事や学校から帰った場合に使うのではなく
長旅や長期出張などで、長い間家を留守にしていた人に対して〈お帰りなさい〉と言うときに使う言葉なんです。
ですので、日本人が普段使ってる様な感覚で〈お帰りなさい〉と言う時にこの "welcome back" を使う事は出来ませんので注意してください。
では、英語で〈お帰りなさい〉と言いたい時にはどんな言葉を使えばいいのか?
実は、英語には日本人が普段使ってる様な〈お帰りなさい〉に匹敵する言葉はないんです。
恐らく文化の違いだからだと、思います。
なので代わりに、英語圏の人は (今日1日どうだった?)と言う様にその日の出来事を聞いたりする事があります。
How was your day?
(今日はどうだった?)
How was your work?
(仕事はどうだった?)
この様に、英語圏ではその日の出来事を聞いたりする事が日本人の〈お帰りなさい〉に近いんだと言う事を覚えておくといいですね。
Welcome back from your long business trip.
(長い出張、お疲れ様でした)
Welcome back Keri.
(お帰りなさい、ケリー)
Welcome back!!
(お帰り!!)
まとめ
"Welcome back"
〈お帰りなさい〉
是非覚えて、英語力をアップさせて行ってください。
では、また!!
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。
フォローする