どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、英単語の「wooden」の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【wooden】
目次
英単語の「wooden」の意味は、
〈木製の〉とか〈木造の〉と言った意味になります。
「wooden」の読み方は、(ウッデン) です。
(木造の家が多い)
とか
(木製の家具が欲しい)
などと言いたい場合などに、使うことが出来る表現になります。
「wooden」は、〈木製の〉と言った意味があることから、〈木〉から作られている物の事を指します。
100%でなくても、木材が使われていれば〈木製の〉と言えます。
「wooden」は〈木材〉と言った意味がある「wood」= (ウッド) の形容詞の形ですね。
英単語の「wood」については、別の記事でもご紹介しておりますので、宜しければそちらの記事もご覧になっていってくださいね。
自分で簡単な文章を作って、それを使いこなせるようになってしまった方が頭に残りやすいですし忘れにくいですので、是非やってみてくださいね。
例文
I bought two wooden cutting boards.
(木製のまな板を2つ買いました)
This chair and table are wooden.
(この椅子とテーブルは木製です)
I want a wooden bed.
(木製のベッドが欲しいな)
There are many wooden houses in Japan.
(日本には木で作られている家が多いです)
まとめ
「wooden」
〈木製の〉〈木造の〉
少しずつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日(・∀・)
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。