こんにちは、とらきちです。
今回は、とろとろのローションの様な温泉に入れる山形県最上郡にある【松葉荘】についてお話しして行こうと思います。
- 部屋
- 温泉
- 食事
- 料金
こちらが、フロントになります。
すぐ隣に、自販機もあります。
僕が、用意された部屋は3階で305号室でした。
こちらが、部屋の様子です
↓↓↓
ストーブや暖房もあり、布団も既に引いてありました。
1人には勿体ない位、広い部屋でしたね。
到着も早かった為、まだ他のお客さんも居なかったので荷物を置いてそのまま1階にある大浴場に行ってみました。
こちらが、大浴場の美神の湯になります。
↓↓↓↓↓↓↓
5人位が一緒に入れる程の広さで、洗い場は2~3ヶ所だけです。
で、肝心のお湯はと言うと 本当にトロトロぬるぬるで、まるでローションのようでしたね。こう言うタイプの温泉は生まれて初めてだったので感動しました!!
いやぁ~、素晴らしい!!!
身体も温まったので、晩ご飯の時間まで布団でゴロゴロして過ごして待つこと数時間、いよいよ晩ご飯が運ばれて来ました。
天ぷら、お肉、馬刺しとどれも本当に美味しく料理を目当てでここに来てもいいと思える程でした!!
トロトロの温泉に入って、美味しい料理を頂いて大満足でしたね。
宿のご主人や女将さんも、とても感じが良かったです。
※食事は、朝も夜も部屋食なので周りを気にせずゆっくり食べれます。
朝食は、こんな感じです。
ドリップコーヒーが付いてました(笑)
因みに、洗面所やトイレは部屋にはなくて部屋を出てすぐの所にありました。
部屋でも、喫煙は出来ますが 廊下にも灰皿があるので廊下でも吸えます。
〇料金〇
1泊 ¥12,960(夕食時 ビール1本頼みました)
色々なプランがあるようで、僕はステーキ付きプランを利用しました。
チェックイン、15:00〜
チェックアウト、〜10:00
以上で、トロトロのローションの様な温泉に入れる宿 【松葉荘】についての紹介を終わりにします。
ご興味を持たれた方は、是非1度訪れてみてはいかがでしょうか。