こんにちは! とらきちです!
今日は、部屋に大露天風呂が付いてる青森県にある『羽州路の宿 あいのり』についてご紹介して行こうと思います!
ここは、青森県と秋田県の県境の青森県平川市に位置しております。
秋田県で観光を済ませた後、車で伺いました。
到着すると、入り口のベンチに地元の方と思われるおばちゃん2人が煙草を吸いながらお喋りしてて少しガッカリしましたね。
正直、ここ失敗したかなと思いました。
ロビーに着くと早速部屋のある場所まで案内して頂きました。
そう、『大露天風呂』がある部屋は、離れの建物なんですよね!
めちゃくちゃワクワクしました!
離れの建物入り口は、こんな感じです!
正直、かなり大きな建物でした!
室内も広々としていて、1人で泊まるには勿体ないくらいでした。
夕食は、部屋食なので運ばれてくるまでゴロゴロしたりして時間を潰しました。
この部屋が取れてラッキーでしたね。
写真を撮るのを忘れましたが、カラオケセットも完備してありました。
なので、ご家族やカップルなどで来られた場合カラオケをして楽しむ事も出来ますね。
因みに、部屋の中は禁煙では無かったので喫煙者にとっては部屋で煙草が吸えると言う点もプラス評価です!
夕御飯
はい、待ちに待った晩御飯の時間です!
写真はこちら↓↓↓
料理の説明をして貰ったのですが、お腹が空き過ぎてて忘れてしまいました。
すみません!!
おひたし、お刺身、おしんこ、茶碗蒸し等はお膳で運んで頂きその他の料理は後から順番に運ばれて来ました。
こちらがその写真になります↓↓↓
お鍋やお味噌汁など色々出て来て、楽しめました。
後、何故かわからないですが一番最後にステーキが運ばれてきてビックリしましたよ!
多分、忘れてたのかな?笑
写真撮るのめっちゃ下手くそです...
ご了承ください。
青森なのに、りんごを使った料理などは全く出て来なかったのが以外でした。
どれも美味しくて、全て完食です!!
最後にステーキが出て来て食べれるか心配でしたが、お肉も柔らかくてなんとか食べきる事が出来たので良かったです。
お風呂
どっちかと言えば料理よりも、ここの大露天風呂が一番の目当てだったので食後20分くらいで我慢出来ずに入って来ました!
こちらが露天風呂の写真↓↓↓
めちゃくちゃ広いです!!
泳げるんじゃないかって位広かったです!
と言うか、実際泳ぎました (笑)
この広さの露天風呂を独り占めです!
いやぁ〜、青森まで来たかいがあったって心の底から思いましたね!
のんびり1時間以上入りました。
1人用の洗い場と小さな内湯も完備されてますので、わざわざ本館まで行かなくてもここで全て洗えるって言うのも最高でしたね!
こんな感じです↓↓↓
因みに、本館にも大浴場+露天風呂が2ヵ所ありました。
本館の方の露天風呂は、鉄分が多くて若干オレンジ色してて珍しかったですよ。
まぁでも、離れの建物のお風呂なら貸し切りなのでずっと離れの露天風呂を使ってましたけどね。
こちらが朝の露天風呂の様子です↓↓↓
チェックアウト時間ギリギリまで、温泉を堪能しました。
もう1泊したかったな。。
朝食
朝は、本館のお食事処での朝食でした。
ちょっとしたバイキング形式でしたけど、美味しかったですよ。
お客さんも少なかった印象です。
食事を終えて、帰るときにロビーで美味しそうなロールケーキ?が売ってて、ここの宿で作ってる手作りって言ってたのでお土産で1個買ったら女将さんに『良かったら記念にこれもどうぞ』となんと1個ただで貰える事が出来ました!!
いや〜有り難い
本当に最高の思い出になりましたね!
また必ず伺います!!
因みに、離れの屋敷に宿泊する際の料金は
¥19,900でした!(税込)
まぁ少しお高いですが、特別室なのでこんなもんだと思います。
あの大露天風呂に入れて青森の味を楽しめるなら文句ないですね。
と言う事で今回は、青森県平川市にある【羽州路の宿 あいのり】についてご紹介してみました!
ご興味を持たれた方は、是非1度足を運んでみてください!!
フォローする