どうも!!
とらきちです!!
今日は、【1人・1人で】を表す言葉の『Alone』と『Lonely』の違いについてご紹介して行こうと思います。
どちらも【1人】って意味の言葉ですし、違いがなんなのか気になりますよね?
なので、これから一緒にその違いについて見て行きましょう!!
【Alone】
Aloneは、〈1人〉〈1人で〉って意味になります。
ただ単に、1人と言う事なのでそこに特別な感情などは含まれていません。
物理的に1人なんだよって事ですね。
ここで、少し注意したいのは別に1人でも2人でもaloneを使って表現する事が出来ると言う点です。
I stayed with Ben alone yesterday in the car.
(僕は昨日、Benと2人っきりで車中泊したよ)
I live alone with my grandmother.
(僕は祖母と2人っきりで暮らしてます)
I love traveling alone.
(1人旅が大好きです)
【Lonely】
Lonelyも、〈1人〉〈1人で〉って意味で先ほどの
aloneと意味は全く同じなんですが、少しだけ1人のニュアンスが違います。
それは何かと言うと、どういう感情なのかって言う点です。
aloneと違って、Lonelyには〈寂しい・孤独〉と言った感情が含まれています。
I'm lonely.
(私は寂しい) 1人ぼっちで寂しい
I'm alone.
(私は1人です) ただ単に1人と言う状態
I'm lonely spending Christmas alone every year.
(僕は、毎年クリスマスを1人で過ごしてて寂しいよ)
It's lonely to be alone without seeing friends.
(友達に会えないで、1人でいるのは孤独だ)
まとめ
Alone / Lonely
どちらも、〈1人〉を表す言葉ですが 1人のニュアンスが違うんだと言う事だけでも理解出来ると英文を読んだりする時なんかも理解が深まると思います。
是非、ご自分でも使いこなせる様に頑張ってみてください。
*公式LINE@限定で英語学習に関する無料プレゼント【PDF全18ページ】を配布しております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。
フォローする