どうも!!
とらきちです!!
今日は、冠詞の『the』の正しい使い方についてお話しして行こうと思います。
この定冠詞の『the』、一体どんな時に付けてどんな時に付けないのか?
難しく感じてる人も多いと思いますが、実はそうでもないんですよ。
では、これから一緒に詳しく見て行きましょう!!
【the】
基本的に、theを付けるタイミングはある特定の物を表現したい時に付けます。
なので、theを付けたら何かある特定の物を言いたいんだなと分かる訳です。
例えば
I saw a woman on the beach today.
(今日ビーチで女性をみたんだよね)
The woman was very beautiful.
(その女性が凄く綺麗だったんだ)
一番最初の「女性をビーチで見たんだよね」と言う文章では、a womanとなっていて その次の文章ではthe womanとなっていますよね?
これはどういう事なのかと言うと、一番最初の文章では女性が初めて登場しています。
話の中で初めて登場した人なので、不定冠詞の a を付けてa womanと表現していて 続きの文章で登場が2度目つまり「ビーチで見た女性」なんだと相手も既に分かっているから、(その女性)と言う特定してる意味でthe womanとなる訳です。
他にも、
I'm going to a hot springs in Tochigi prefecture next week,will you go with me?
(来週、栃木にある温泉に行くんだけど一緒に行く?)
I'm going to the hot spring in Tochigi prefecture next week,will you go with me?
(来週、栃木にある温泉に行くんだけど一緒に行く?)
1番目の文章と2番目の文章では、
同じ事を言っていますがニュアンス的には1番目の文章だと栃木県内のどの温泉に行くのかまだ決まってない感じですが
2番目の文章では 定冠詞のtheが付いてる事で栃木県内のどの温泉に行くのかが決まってる感じがあります。
【the その②】
theは、この世に1つしかない物に対して使います。
例えば、
太陽や月や空・地球などは、この世に1つしかありません。
なので、theを付けてthe sunやthe earth、the skyなどと言う様に表現します。
Look at the sky!! It's so beautiful!!
(空を見て!! 凄く綺麗だよ!!)
The sun is dazzling. I need sunglasses.
(太陽の陽が眩しいね。 サングラスが必要だよ)
The earth is polluted by humans.
(地球は人間によって汚染されている)
【the その③】
theを付けるべきポイントとして状況的に、物や場所が明らかに特定されている時もtheを付けます。
例えば
I will buy ice cream at the convenience store right now.
(コンビニ行ってアイス買って来るね)
上の文章では、近くにコンビニが1ヵ所しかない場合の時を想像した時の話です。
近くにコンビニが複数ある訳ではなく、どのコンビニに行くのかが分かってる場合この様にtheを付けて「the convenience store」と表現する事が出来ます。
なので、特定出来ればtheを付けるんです。
Can you turn off the TV?
(テレビ消してくれる?)
こう言った場合も、家にテレビは1つしかない事が多いのでどのテレビを消して欲しいのかが特定出来る訳ですね。
まとめ
『the』が付いてると相手に物や場所などを特定して伝える事が出来ますし、英文を読んだり聞いたりと練習していても理解度がより深まります。
まずは、簡単な文章を自分なりに作って何度も繰り返し練習を重ねて行く事で段々感覚が掴めて来ますので頑張ってみてください。
*公式LINE@限定で英語学習に関する無料プレゼント【PDF全18ページ】を配布しております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。
フォローする