どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、英単語の「bakery」の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【bakery】
英単語の「bakery」の意味は、
〈パン屋〉とか〈ベーカリー〉と言った意味になります。
「bakery」の読み方は、(ベーカリー) です。
(パン屋で働いてた) とか (パン屋に行こう) などと言いたい場合などに、使うことが出来る表現になります。
「bakery」の複数形の形は「bakeries」と言った形になります。
語尾の (y) が (ies) に変化した形ですね。
日本語でもカタカナで、パン屋さんの事を (ベーカリー) と表してる事がありますよね?
あれはこの「bakery」の事を指している訳です。
「bakery」は純粋に〈パン屋さん〉の事を指していますが、ただパンを販売しているだけのお店ではなくパンの製造もして販売も行ってると言った意味があります。
なので、ただパンを販売しているお店と言う訳ではないんですね。
自分で簡単な文章を作って、それを使いこなせる様になってしまった方が頭に残りやすいですし忘れにくいですので是非やってみてくださいね。
例文
Let's go to that bakery.
(あのパン屋さんに行ってみよう)
I buy bread at this bakery once a week.
(1週間に1度、このパン屋さんでパンを買ってます)
He works at this bakery.
(彼はこのパン屋さんで働いてます)
There are several bakeries in this town.
(この町には、数件のパン屋があります)
まとめ
「bakery」
〈パン屋〉〈ベーカリー〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。