どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、英単語の「destination」の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【destination】
英単語の「destination」の意味は、
〈行き先〉とか〈宛先〉〈目的地〉などと言った意味になります。
「destination」の読み方は、(デスティネーション) です。
物だったり人が向かうところの〈行き先〉だったり〈目的地〉を表す時に使う事が出来る表現になります。
例えば、
(目的地はどこですか?)
とか
(行き先を教えてください)
などと言いたい場合に使うことが出来る表現になります。
物や人に対しても使うことが出来ますので、荷物や手紙などの〈行き先〉と言った場合にも使うことが出来ます。
日常生活でも、使う機会がある言葉なので是非覚えて使える様になってしまいましょう。
自分で簡単な文章を作って、それを使いこなせる様になってしまった方が頭に残りやすいですので是非やってみてくださいね。
例文
Where is the destination of this baggage?
(この荷物の行き先は、どこですか?)
We had to change our destination.
(僕たちは、目的地を変更しなければならなかった)
The destination of the letter was wrong.
(手紙の宛先が間違っていた)
Is the destination right?
(目的地はあってますか?)
まとめ
「destination」
〈行き先〉〈宛先〉〈目的地〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。