どうも!!
とらきちです!!
今日は、日本語で(~してもいいですか?)と言う意味の『Do you mind~』についてお話しして行こうと思います。
~してもいいですか?は『Can you~』と言っても大丈夫ですし、同じ意味になります。
では、Can you~ と Do you mind~ だとどう違うのか?についてこれから一緒に見て行きましょう!!
Do you mind~(~してもいいですか?)
『Do you mind~』の意味は、直訳すると(気にしますか?)(気に障りますか?)と言った意味になります。
これを、日本語訳では~してもいいですか?とする事が多いです。
最初に少しお話しした様に、~してもいいですか?と言う時はCan you~と言っても同じ意味になります。
では、Can you~との違いはなんなのか?
それはズバリ、(丁寧さ)になります。
Can you~ = ~してもいいですか?
Do you mind~ = ~したら気になりますか?(~してもいいですか?)
こう言った違いがある訳なんです。
ですから、Do you mind~はCan you~よりも丁寧に聞きたい時に使うんだと言う事を覚えておきましょう。
初対面の人などに聞きたい時は、Can you~よりもDoyou mind~で聞く方がいいでしょう。
そして、注意したいのがDo you mind~で聞かれた場合の答え方です!!
Do you mind~(~したら気になりますか?)(~したら気に障りますか?)って言う意味なので、もしあなたが気にならない or 気に障らないのであれば答え方はNoです。
No I don't mind.(いいえ、僕は気にしませんよ)となります。
もしあなたが、気になる or 気に障るのであれば答え方はYesとなります。
Yes I do mind.(はい、僕は気にします)となります。
答え方がややこしいので、間違えそうですがDo you mindの意味を(~しても気にならないですか?)(~しても気に障らないですか?)って覚えておいた方が答える時に間違わないと思います。
例)
Do you mind if I use this pen?
(このペン使ったら気になりますか?)
No I don't mind.
(いいえ、気にしませんよ)
Do you mind if I lend me your phone?
(携帯貸りたりしたら気にしますか?)
Yes I do mind.
(はい、嫌です)
Do you mind if I smoke here?
(ここでタバコ吸ったら気に障りますか?)
Sure! Go ahead!!
(いいよ、吸ってください)
Do you mind if I take a picture of you?
(キミの写真撮ったりしたら気に障りますか?)
I'm sorry yes I do mind.
(ごめん、ちょっと嫌です)
まとめ
Do you mind~(~したら気にしますか?)(~してもいいですか?)は、can you~よりも丁寧な言い方ですので是非覚えておいてください。
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。