どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、英熟語の "not always" の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【not always】
英熟語の "not always" の意味は、
〈いつも○○ではない〉とか〈常に○○ではない〉と言った意味になります。
「always」の意味は〈いつも〉なので、そこに否定の意味の「not」を付けると〈いつも○○ではない〉と言った意味になる訳ですね。
always の意味が分かってれば、見たまんまの意味なので難しくはないと思います。
何か自分で簡単な文章を1つ作って、その文章をスラッと言える様になれれば他の文章も簡単に作れますので是非やってみてください。
例文
Do you always drink coffee? No,I drink coffee a lot but not always.
(コーヒーはいつも飲んでるの?)(いや、いつもじゃないけどコーヒーは良く飲むよ)
His opinion is not always correct.
(彼の意見がいつも正しいとは限らない)
I often watch movies,but not always.
(良く映画を観るけど、いつもじゃないよ)
まとめ
"not always"
〈いつも○○ではない〉〈常に○○ではない〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。