どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、英熟語の "out of breath" の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【out of breath】
英熟語の "out of breath" の意味は、
〈息を切らして〉とか〈息が切れている〉と言った意味になります。
英単語の「breath」の意味は、〈息〉とか〈呼吸〉などと言った意味があります。
そして、「be out of○○」で〈○○が切れている〉と言った意味になりますので "out of breath" と熟語になると〈息を切らして〉とか〈息が切れている〉と言った意味になる訳ですね。
自分で普段使いそうな簡単な文章を作って、それを使いこなせる様になった方が頭に残りますので是非やってみてくださいね。
例文
He is out of breath.
(彼は、息を切らしてます)
After running for 10 minutes i was out of breath.
(10分走ったら、息を切らしてしまった)
I am out of breath because I ran from school.
(学校から走って来たから、息切れしてます)
I run out of breath when I run a marathon.
(マラソンをすると息が切れます)
まとめ
"out of breath"
〈息を切らして〉〈息が切れている〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。