どうも!! こんにちは(*^^*)
とらきちです!!
今日は、"seem to~" の意味についてお話しして行こうと思います!!
では、これから一緒に見て行きましょう!!
【seem to~】
"seem to~" の意味は、
〈~の様だ〉とか〈~の様に見える〉と言った意味になります。
seem to~の後には、動詞の原形が来ると言う事も覚えておく必要があります。
また過去形の場合は、形が "seemed to~" と言った形になり 意味は〈~の様に見えた〉や〈~の様だった〉と言った意味になります。
シンプルなので、覚え安いのではないかと思います!!
例文
There seem to be a lot of mistakes.
(間違いが多いようだ)
The train seems to be full.
(電車はいっぱいのようだ)
She seems to be happy.
(彼女は、幸せの様に見える)
【seem to have 過去分詞】
"seem to have 過去分詞" の意味は、〈~の様だった〉とか〈~の様に見えた〉と言った意味になります。
例えば、
I seem to have caught a cold.
(風邪を引いてしまった様だ)
上の文の意味は、ただの過去の話しではなく 『have 過去分詞』の形なので今も風邪を引いた状態が続いてると言った意味になります。
I seem to have lost my wallet.
(財布を無くしてしまったみたいだ)
He seems to have made a mistake.
(彼は、間違いをしてしまった様だ)
まとめ
"seem to~"
〈~の様だ〉〈~の様に見える〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行ってください。
では、また!!
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。
フォローする