どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、英熟語の "up to date" の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【up to date】
英熟語の "up to date" の意味は、
〈最新の〉と言った意味になります。
英単語の「date」の意味は、〈日付〉と言った意味があります。
そして「up to」のイメージは、限界まで到達していると言ったイメージがありますので、"up to date" と熟語になると〈最新の〉と言った意味になる訳ですね。
つまり、(一番新しい状態に到達している) と言ったイメージです。
ですので、何か新しいこと・最新の状態のものを伝えたい時に使える表現になります。
自分で普段使いそうな簡単な文章を作って、それを使いこなせる様になった方が頭に残りますので是非やってみてくださいね。
例文
This computer is up to date.
(このパソコンは、最新のものです)
There are no longer up to date.
(これ等はもはや、最新のものではありません)
This technology is bang up to date.
(このテクノロジーは、最新のものです)
He wears clothes that are right up to date.
(彼は、最新の服を着ています)
まとめ
"up to date"
〈最新の〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。