どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、英単語の「selfish」の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【selfish】
英単語の「selfish」の意味は、
〈わがまま〉とか〈自分勝手〉〈自己中心〉〈利己的〉などと言った意味になります。
「selfish」の読み方は、(セルフィッシュ) です。
あの人はわがままな人だ、とか自分勝手な人間だなどと言いたい場合などに、使うことが出来る表現になります。
「selfish」の様に、〈わがまま〉や〈自分勝手〉と言った意味がある言葉に「self-centered」と言った言葉もございます。
「self-centered」については、別の記事でもご紹介しておりますので宜しければそちらの記事もご覧になって行ってください。
「selfish」は、行動や言動などが〈わがまま〉〈自分勝手〉などと表現出来る形容詞になります。
日常会話でも、使う機会がある言葉なのでしっかりと覚えて使える様になってしまいましょう。
自分で簡単な文章を作って、それを使いこなせる様になってしまった方が頭に残りやすいですので是非やってみてくださいね。
例文
Do not be selfish.
(わがままを言ってはいけません)
He has been selfish since he was young.
(彼は、若い頃から自分勝手でした)
I am sorry to always say selfish things.
(いつもわがままな事を言ってごめんなさい)
I don't like selfish women.
(僕は、わがままな女性は好きではありません)
まとめ
「selfish」
〈わがまま〉〈自分勝手〉〈自己中心〉〈利己的〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。