どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、英単語の「talent」の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【talent】
英単語の「talent」の意味は、
〈才能〉とか〈腕前〉〈技能〉などと言った意味になります。
「talent」の読み方は、(タレント) です。
日本語でも良く、見たり聞いたりする事ってありますよね?
カタカナで (タレント) と。
日本語では、芸能人に対して (タレント) と言ったりする事がありますがそれは完全に日本での言い方であり、英単語の意味の「talent」とは少し違います。
つまり、テレビに出ている人・芸能人だからみんな (タレント) と呼ぶのは間違いな訳です。
「talent」= 芸能人ではないと言う事ですね。
〈才能〉〈技能〉と言った様に、人の優れた部分を意味する言葉なので、この「talent」と言う言葉を使う時は (○○の才能がある) と言った様な使い方をします。
なので、日本語で使ってる (タレント) と英単語の「talent」には こう言った違いがあるんだと言う事をちゃんと覚えておいた方がいいですね。
自分で簡単な文章を作って、それを使いこなせる様になってしまった方が頭に残りやすいですので是非やってみてくださいね。
例文
He has the talent to become a professional soccer player.
(彼には、プロのサッカー選手になれる才能がある)
She has a talent for singing.
(彼女は、歌う才能があります)
Keri has great talent.
(Keriには、優れた才能がある)
You have the talent to make people laugh.
(キミには、人を笑わせる才能があります)
まとめ
「talent」
〈才能〉〈技能〉〈腕前〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。