どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、英単語の「village」の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【village】
英単語の「village」の意味は、
〈村〉と言った意味になります。
「village」の読み方は、(ヴィレッジ) です。
(この先に村があります)
とか
(彼は村に住んでます)
などと言いたい場合などに、使うことが出来る表現になります。
「village」の複数形の形は「villages」と言った形になります。
語尾に (s) が付いた形ですね。
因みに〈村人〉と言いたい場合は、「villager」で表す事が出来ます。
「villager」= (ヴィレジャー) は、〈村人〉と言った意味なので、その村に住んでる人を指します。
そして「villager」の複数形の形は「villagers」と言った形になります。
自分で簡単な文章を作って、それを使いこなせる様になってしまった方が頭に残りやすいですし忘れにくいですので、是非やってみてくださいね。
例文
If you go straight on this road,you will find a village.
(この道を真っ直ぐ行くと、村がありますよ)
Is there a village around here?
(この辺りに村はありますか?)
Which village do you live in?
(どこの村に住んでるの?)
How many villagers are there?
(村人は何人くらい居るんですか?)
まとめ
「village」
〈村〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。