someとanyの違いは?

「some」と「any」の違いはなに? ゼロから英語を学ぼう!!

 



 

こんにちは、とらきちです!!

 

今日は、『some』『any』の違いや意味についてご紹介して行こうと思います。

 

 

『some』

 

 

「some」の意味は、【いくつかの〜いくらかの〜何人かの〜】です。

 

そして、「some」は肯定文で使われる事があります。

 

では、疑問文では「some」を使う事はないのか?って言うとそうではありません。

 

相手に何かを勧める時や、何かを頼む時にも「some」で疑問文を作る事があります。

 

例えば

・Would you like some coffee?

(コーヒーは、いかがですか?)

だったり、

・Can I have some water please?

(水をもらえますか?)

などです。

 

ですので、「some」=肯定文!!と言う風に思ってしまわない様に気を付けてください。

 

それでは、少し例文を見て行きましょう!!

 

 

例文

 

 

I will go to buy some clothes.

(いくつか洋服を買いに行きます)

 

He made some mistakes.

(彼は、いくつか間違いをした)

 

I went to a restaurant with some friends of mine.

(私は、何人かの友達と一緒にレストランに行きました)

 

Would you like some coffee?

(コーヒーは、いかがですか?)

 

Can you lend me some money?

(いくらかお金を貸してくれない?)

 

I have some money.

(私は、多少お金を持ってる)

 

I went out to buy some food.

(私は、いくつか食べ物を買いに行きました)

 

 

any

 



 

「any」の意味は、【1つの〜もない】です。

 

「any」 の場合、否定文や疑問文で使われます。

 

なので、否定文=【not+any】の形を覚えておきましょう!!

 

そして疑問文の場合、先ほど「some」を使う事もあると説明した通り殆どの場合は「any」を使って表現しますので、覚えておいてください。

 

それでは、少し例文を見て行きましょう!!

 

 

例文

 

 

I won’t go to buy any clothes.

(私は、洋服を買いに行かないだろう)

 

I didn't make any mistakes.

(私は間違いをしませんでした)

 

I didn't buy any milk.

(私は、1つもミルクを買いませんでした)

 

I don't need any help.

(私は、助けを必要としていません)

 

I don't have any more coffee.

(もうコーヒーがありません)

 

They don't have any children.

(彼らには、子供が1人もいません)

 

I don't have any money.

(お金を持っていません)

 

Do you need any help?

(手伝いましょうか?)

 

I don't have any questions.

(質問はありません)

 

Do you have any brothers?

(兄弟はいますか?)

 

Do you have any questions?

(何か質問はありますか?)





 

まとめ

 

 

「some」も「any」も、間違えやすい言葉ですし、簡単には覚えられないと思いますが何度も何度も文章を読んだり自分で使って行く内に感覚を覚えて行けると思いますので、頑張ってみてください。

Ps.

英語学習に関する情報を発信していて、LINE@限定で無料プレゼントも配布してます(=^ェ^=)

ご登録お待ちしております。

 

フォローする
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とらきち

名前:とらきち(ニックネーム) 出身:東京都 初めまして、とらきちと申します!! 独学で英語を学んで4年の月日が経ちました。 今は、インターネットを使って僕が学んで来た英語の知識だったり勉強方法などを僕なりに分かりやすく解説して発信しております。 これから、英語を学ぼうと考えてる方や英語初心者の方なんかが挫折せずに続けて行ける様に色々とお伝えして行こうと思っております。 僕は英語が出来る様になってから、人生が大きく変わりました!! 英語は楽しんで学ぶからこそ、長く続けて行けると思ってます。 勉強がなかなか続かない方、無理して覚えようとしないで自分なりに「小さくて近い目標」を作ってまずはその目標に向かって続けてみてください。 続けてれば間違いなく英語力は上がって行きます!! 諦めずに頑張って行きましょう!! PS. 僕のLINE@で期間限定で無料でプレゼントをお渡ししております(*^^*) 英語がなかなか上達しない、勉強が続かないと思ってらっしゃる方は是非ご登録頂いてプレゼントを受け取ってください。 お待ちしております(*^^*) 最後に、 『明けない夜はありません』

-someとanyの違いは?
-,

Copyright© Torakichi English Blog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.