どうも!!
とらきちです!!
今日は、『handmade』と『homemade』の違いについてお話しして行こうと思います。
handmade も homemade も似たような言葉ですし、間違え易いですよね?
実際に、意味も似てて特に大きな違いはありません。
handmade / 機械ではなく、自らの手で作った物のこと。
要するに、『手作り』です!!
ここで注意したいのは、パンとかクッキー・ヨーグルトなんかは自宅で簡単に作れますし、僕の母や妹なんかも良く作ってます。
でも、これ等は 『handmade』 とは言わずに 『homemade』と言うんです。
なんだか、ややこしいですよね?
覚え方としては 手作りは、手作りでも自宅で作ってるから homemade なんだと覚えてしまいましょう!!
また handmade は、アクセサリーなんかを作った場合に使うと言う事も覚えておきましょう!!
homemade / 手作り、自家製。
お店なんかで買った物ではなく、家で作った物の事を言います。
作ったのが、自分自身であっても友達や家族であっても homemade と言います。
食べるものに対して使う頻度が高いのが、この homemade ですね。
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。