どうも!! こんにちは(╹◡╹)
とらきちです!!
今日は、【a little】と【little】【a few】と【few】の意味や違いについてご紹介して行こうと思います。
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
a little / little
littleと言うのは、元々(小さい)と言う意味を持った言葉ですが、もう1つの意味として(ほとんど〜ない)と言った様な少なさを表現する意味もあります。
これが、a little (a)を付けると(少し〜ある)と言った様な【ある】を強調する言葉となりますので覚えておきましょう!!
a little...(あんまりない)
little...(ほとんどない)
コップに、水が半分くらい入ってるなら
a little water
コップに、水が僅かしか残ってないなら
little water
と言った感じになります。
ただ、これはあくまでも話してる人の感覚だと言う事も覚えておいてください。
(例文)
I speak a little French.
(少しフランス語が話せる)
Can you speak English?
Yes a little.
(英語話せますか?)(はい、少しだけ)
Do you have any money?
Yes a little.
(いくらかお金持ってますか?)(はい、少しだけ)
There was little food in the fridge.
(冷蔵庫の中に、食べ物はほとんどなかった)
They have little money.
(彼らは、ほとんどお金を持ってない)
There was little traffic.
(交通量はほとんどなかった)
この様に、a little / little +不可算名詞(数えられない名詞)と覚えておきましょう!!
a few / few
続いて、同じ量を表す時に使う【a few】と【few】の場合を見て行きましょう。
a few と fewに関しては、数えられる物に対して使う事が出来ます。
a few / few+可算名詞(数えられる名詞)ですね。
(例文)
I speak a few words of French.
(フランス語の言葉を少し話せる)
Are there any hotels near here?
Yes a few.
(この近くにホテルはありますか?)(はい、数件なら)
I can't talk to you now.
I have a few things to do.
(今は話が出来ないよ)(やることが少しあるから)
Can I ask you a few questions?
(少しだけ質問してもいいですか?)
I have few friends.
(友達がほとんどいない)
There were few people in the cinema.
(映画館に、ほとんど人がいなかった)
まとめ
a little / little も a few / few も慣れるまでは大変だと思いますが何回も例文を見て練習する事で覚えられますので、是非やってみてください。
Ps.
英語学習に関する情報を発信していて、LINE@限定で無料プレゼントも配布してます(=^ェ^=)
ご登録お待ちしております。
フォローする