こんにちは、とらきちです!!
今日は、(十分)や(足りてる)って意味の『enough』についてご紹介して行こうと思います!!
『enough』
enoughとは、(十分)(足りてる)って意味があります。
そして、enoughは
enough+名詞
形容詞+enough
として使う事があります。
これから、例文を見て行きましょう!!
(例文)
She isn't tall enough.
(彼女は、背の高さが十分に足りてない)
I don't have enough money.
(私は、十分にお金を持ってない)
I don't have enough milk.
(私は、ミルクを十分に持っていない)
I don't have enough time to watch tv.
(私は、テレビを観る時間が十分にない)
He doesn't eat enough.
(彼は、十分に食べていない)
There aren't enough tables.
(テーブルが十分にない)
I’ve had enough sleep.
(私は、十分に寝ました)
Did you get enough sleep last night?
(昨夜は、十分に寝ましたか?)
I don't study enough.
(私は、勉強が足りてない)
enough + to...で、(〜するのに十分)と言う意味があります。
(例文)
I don't have enough money to buy a new car.
(私は、車を買うほど十分なお金を持っていない)
She is rich enough to buy it.
(彼女は、それを買うのに十分なほどリッチだ)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『enough』=(十分)とか(足りてる)って意味がありますので、是非覚えておきましょう!!
Ps.
英語学習に関する情報を発信していて、LINE@限定で無料プレゼントも配布してます(=^ェ^=)
ご登録お待ちしております。
フォローする