どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、英単語の「doodle」の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【doodle】
英単語の「doodle」の意味は、
〈いたずら書き〉と言った意味になります。
「doodle」の読み方は、(ドゥードゥル) です。
Google検索する時などに、Googleの画面を開くとトップページの一番上に絵が書いてあることってありますよね?
あれが今回の記事でご紹介している、「doodle」と呼ばれている物です。
Googleのロゴをアレンジしたものが表示される時があるんですが、Googleのロゴにまるで〈いたずら書き〉をしたかの様なデザインになっている=「doodle」された状態になってる訳です。
普段の生活では、あまり使う機会が少ない言葉ですが言葉の意味を知っていると色々気付きがあっておもしろいと思いますので是非覚えてしまいましょう!!
例文
He likes to make doodle.
(彼は、いたずら書きをするのが好きだ)
My friend did a doodle on my textbook.
(友達が僕の教科書に、いたずら書きをした)
I like to doodle on the wall.
(壁にいたずら書きをするのが好きなんです)
Please do not doodle.
(いたずら書きしないでください)
まとめ
「doodle」
〈いたずら書き〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。