どうも!! こんにちは(^-^ゞ
とらきちです!!
今日は、"chilly" の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
では、これから一緒に見て行きましょう!!
【chilly】
"chilly" の意味は、
〈冷える〉とか〈ひんやりする〉〈肌寒い〉と言った意味になります。
〈冷える〉と言った意味の言葉は他にもあり、「cold」や「cool」は "chilly" と同じ意味の言葉になります。
ただ "chilly" に関しましては、気温や気候に対してしか使わないので注意してください。
食べ物や飲み物の冷たさを表したい時に、"chilly" を使う事は出来ません。
食べ物や飲み物の冷たさを表したい時には、「cold」が一番良く使われるので合わせて覚えておくといいかと思います。
因みに、冷たさの度合いを表したい時には
1.cold(コールド)
2.cool(クール)
3.chilly(チリー)
となる事も覚えておくといいかと思います。
例文
It's chilly this morning.
(今朝は冷えるね)
It will be chilly tomorrow morning.
(明日の朝も冷えそうだね)
I think it will be chilly tonight,so you should bring a muffler.
(今夜も冷えると思うから、マフラーを持って行った方がいいよ)
まとめ
"chilly"
〈ひんやりする〉〈肌寒い〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
では、また!!
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。