どうも!! こんにちは( ^▽^)
とらきちです!!
今日は、「go bad」の意味や使い方についてお話しして行こうと思います!!
それでは、これから一緒に見て行きましょう!!
【go bad】
「go bad」の意味は、
〈腐る〉とか〈悪くなる〉と言った意味になります。
〈腐る〉と言った意味の言葉で、「rotten」と言う単語がありますがこの「go bad」でも同じ意味として使う事が出来ます。
英単語の「rotten」については、別の記事でもご紹介しておりますので宜しければそちらの記事もご覧になって行ってください。
この「go bad」については、主に食べ物に関して使う事が多いですので是非覚えて使える様になってしまいましょう!!
自分で簡単な文章を作って、それを使いこなせる様になってしまった方が頭に残りやすいですので是非やってみてくださいね。
例文
The vegetables in the fridge are going bad.
(冷蔵庫に入ってる野菜が悪くなってしまうよ)
The fish will go bad if you don't put it in the fridge.
(冷蔵庫に入れないと魚が腐ってしまうよ)
In hot weather,eggs easily go bad.
(暑い時には、卵は簡単に腐ってしまいます)
This dish will go bad after a few days.
(この料理は、数日後に悪くなるだろう)
まとめ
「go bad」
〈腐る〉〈悪くなる〉
少しづつ覚えて、英語力をアップさせて行きましょう!!
それでは、また明日ヽ( ̄▽ ̄)ノ
*僕の公式LINE@限定で英語学習に関するプレゼント【PDF全18ページ】を無料でお渡ししております(=^ェ^=)
ご興味のある方は、是非ご登録していただいて【プレゼント希望】とメッセージをしてください。
ご登録お待ちしております。